赤穂にて秦氏の謎講演会

      秦氏の謎

手束正昭牧師、久保有政牧師が講演

日本の創建に貢献した原始キリスト教徒の群れとして考えられている
秦氏とはどんな人たちであったのか?
日本人のルーツにメスを入れる
日本は仏教国ではなく、キリスト教国であった。
常識を覆すことによって、現在の日本の事実の数々に納得がいく。

サムライの花が咲いた赤穂の義士の地で
その精神と秦氏の関連はあるのかないのか?
サムライの武士道とキリスト教は合致するのか?

場所赤穂ハイツ 
兵庫県赤穂市尾崎向山2470-64
電話 0791-48-8935
登録費用と宿泊費用1泊2日 11,000円
宿泊なし講演のみの部分参加2500円(全日程参加可能)

4月29日(木・祝日)午後1時より
聖書と日本フォーラム総会開始

午後4時から久保牧師講演

7時~自由懇談・学研の「秦氏の謎」の著者を囲んでの座談会

4月30日(金)午前9時より手束牧師講演
午後1時より大避神社、赤穂城、大石神社、赤穂岬見学
妙見寺住職、大避神社神主の現地説明あり。

電話にて申込してください。FAXでも結構です。
お問い合わせには事務局から詳細を案内します。


申込は、宿泊はすでに50名を超えているのですが
まだ余裕がありますのでお早めに。


主催:「聖書と日本フォーラム」
事務局 TEL&FAX 06-6582-1764




© Rakuten Group, Inc.